1.歯みがきをきちんとしているのに、虫歯になるのはどうしてですか?
虫歯の発生には、その原因となる細菌の量や歯質の硬さ、唾液の影響(浄化作用、緩衝作用、抗菌作用など)そして飲食の頻度や食物に含まれる糖などの要因が複雑にかかわっています。
健全な状態で萌出してくる多くの歯が虫歯になるのは、日常生活の中で脱灰力(歯の表面が溶ける量)が再石灰化力(歯の表面がもとにもどる量)よりも優勢になるためです。
●虫歯の発生条件:
1 歯があること
2 食べ物のカスがあること(食事により歯に付着)
3 口腔内に細菌があること(人の口腔内には500種以上が生息)
4 時間の経過(砂糖は口腔内で3分後には強い酸となる)
5 歯自体が虫歯になりやすい
(歯の質や口の中の環境の遺伝/親から子への虫歯菌の感染)
6 『きちんとしている』つもりでもみがき残しが多く、汚れが落ちていない
7 歯みがきをした後に飲食している
8 食後、長い時間が経過した後に歯みがきをしている