会話の間(隙)で相手を引き付けちゃおう^^
会話では「間」が重要である事は言うまでもありませんね

落語の世界での間一つの工夫で笑いを誘ったりしますね

お笑い芸人の世界でもそうですよね

ゆっくりと間を持って話すと
少し抜けている雰囲気=隙(スキ)が
かもし出されます

すると男性はそのスキを狙いたくなってしまうそうです

京都弁の女性がゆったり話していると
色っぽく 品があるように見えるのと
イメージは似たような感じだそうです

では・・・・・
「間をつくる=相手の注意をひきつける」
と考えていいでしょう

大切なのは作り出した後に
何を話すか?です

間の後に話した内容は
相手に強いインパクトを残します

いつもの会話のスピードで話している時に
会話のスピードを落とす・・・・・
これだけで間は生まれます

相手の興味をかきたてます

間の持つ効果を意識して
ここぞという時に
間を生かした話が出来れば
楽しい会話を作り出すスパイスにまりますよ

日常の会話の中で「間」「隙」を
少し気にしてみてください
投稿者 | PermaLink